いざ、リノベーションをはじめよう!と思っても、なにからはじめればいいのか、どんな順番で進めればいいのか分からない…という方に向けて、[リノベる。]での中古物件を買ってリノベーションする流れを例に挙げてご紹介します。新居へのお引越しまでに、大きく3つのプロセスが発生します。
STEP①:中古物件探し&購入
STEP②:住宅ローン審査&契約
STEP③:リノベーション設計&工事
この3つを、時に並行しながら進めていくことになります。
ざっくりとしたステップは上記の3つですが「もっと詳しく知りたい」という方向けに、上記の3ステップをもう少し詳細なスケジュールもご紹介します。
《物件探し ~ 資金計画(ローン)~ 設計 ~施工》まで一社完結のワンストップサービスを利用した場合の、物件探しからリノベーション工事、お引越しまでの一般的な流れです。
1. ショールーム見学、無料相談
2. 物件選び、住宅ローン事前審査
3. 物件購入申し込み、物件売買契約
4. 住宅ローン本審査、ローン契約
5. リノベーションプラン打ち合わせ
6. リノベーション工事請負契約
7. 着工
8. 工事完成、引き渡し
9 引っ越し
10. アフターサービス
物件の決定〜完成した住まいの引き渡しまでは、平均3.5~4ヶ月
購入する物件が決まり、住宅ローンの審査を通過してから、リノベーション工事をおこない、完成した住まいを引渡すまでにかかる期間は、平均で「3.5~4か月」程度。物件探しにかかる期間は人それぞれですが、多くの人は大体1〜2か月程度で決める傾向にあるようです。入居したい日から半年前を目安に検討をはじめ、計画的に進めるのがベストです。
