有限会社 佐野建築工房
お気に入り

山から大工へ、直接つながっています

通常、大工・工務店と、山林所有者の間には次のような多数業者が存在しています。

素材業者、市場、製材所、プレカット工場、小売・卸売り業者―等。

近年の木材流通は、プレカット工法の普及と後期の短期化要求によって大きく変わり、その結果、木材は人工乾燥が主流となっています。

無垢材から集成材への需要が高まったのです。

大工店「賽」では、材木屋から材木を買うのではなく、山林の所有者の方と直接「これはここに使いたい」と話しをしながら材木を用意しています。

なぜなら、半年・一年、天然乾燥で緩やかに乾燥させた木は精油分で木の力を存分に発揮してくれるからです。
施工可能エリア
東京都
  • デザイン
  • 省エネ
  • 耐震

有限会社 佐野建築工房の事例

三鷹の平家
浅草の家
鋳物の街川口の家

有限会社 佐野建築工房の情報

会社名 有限会社 佐野建築工房
所在地 東京都 足立区 加賀2-27-3